TOPICS

カクテルの話し

カクテルと言う言葉は、18世紀のはじめ頃から使われていたと言います。カクテル自体はもっと前から創られていたのですが、カクテルと言う単語が存在しなかったし、総称として、ミクスト・ドリンク。単体でそのドリンクの名前で愛飲されていたようです。
さて、カクテルの語源は、何かと言うと、「コック・オブ・テール(雄鶏の尻尾)」なのですが、なぜ、雄鶏の尻尾なのでしょう?
その説の一つに、雄鶏の尻尾で混ぜて創っていた。とか、出来上がったドリンクの中に、雄鶏の尻尾が入っていた。とか、または、その当時の「卵酒」を意味する言葉「コクティエ」が訛って「カクテル」と呼ばれるようになった。などなど・・・。
一番有力な説は、スペインの港街での話しで、ミクスト・ドリンクを創る時に使っていた混ぜる棒(マドラー)が雄鶏の尻尾に似た形をしていて、「それは何だ?」と聞かれて、本当はドリンクのことを聞かれたのに、混ぜる棒のことを聞かれたと勘違いして、スペイン語で「コーラ・デ・ガジョ」と答え、この言葉を英訳すると「コック・オブ・テール」となり、やがて「カクテル」と呼ばれるようになった。と言います。
色々諸説がありますが、確定されたものではありません。
まぁ、いずれにしても、色んな味や、色が楽しめるカクテルには、出来上がった背景や物語があるものです。今宵もどこかでまた、新しいカクテルが誕生していることでしょう。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
tx9q